Quantcast
Channel: このごろの下島八段と大表四段と長徳三段
Viewing all 185 articles
Browse latest View live

フレンズ碁&林間学校のお知らせ

$
0
0
こんにちは。 梅雨が明ければいよいよ夏 みんな楽しみ林間学校の季節がやってきました。

今週末(6/28)にはフレンズ碁もあるよ どちらもどんどん参加してね



林間学校の案内 ←ファイルを印刷して申し込みをお願いします。



去年の林間学校の様子














第2回 クルン囲碁交流会

$
0
0
6月27日 高岡駅地下のクルンにて第2回クルン囲碁交流会が行われました
今回も海老さんに感想を踏まえ記事を書いていただきました。


6月27日(土)13時~16時まで高岡駅の地下 クルン高岡B1ステージで2回目の囲碁交流会が開かれました。



今回も、お手伝いさせていただいた海老がレポートさせていただきます。

今月は、ゲストとして下島陽平八段が来場されました。

事前にチラシやフェイスブック、囲碁イベント等で告知されていたこともあり沢山の人で賑わいました。

広田徹先生も来てくださり子供達の輪ができていました。
(なんと、先生の扇子に子供達が絵を描いていました!)



前半は指導碁や交流碁。
後半は全員参加のリレー碁を楽しみました。



リレー碁では
下島プロの予言書が出現。
「この紙にはどれが何目勝ちが書いてあります」

どよめく会場。

初心者から始まり
有段者へとバトンが渡ります。


石を置いたあとコメントを求められると緊張しますね。

子供も大人も全員参加で楽しみました。


そして結果。
予言の書と
勝敗の結果は・・・・・



結果 黒1目勝ち 予言書どうり!!!!


場内に拍手と笑顔が溢れました。

さすが!! 凄い!! そんな声も聞こえました。

下島八段も、ちょっとビックリされているように見えたのは気のせいでしょうか

記念の直筆色紙は今日 初めて囲碁を経験された女性にプレゼントされました。
これを機会に囲碁を楽しんでくださいね。

来月もクルンにて行われます。
高岡弁で会のご紹介させてください。
「来月は暑いかもしれんけど地下は涼しいがいよ。まっとっちゃ」

来月もクルンにて行われます。初心者から腕に覚えのある人まで気軽にお待ちしています。

 

レッツ支部 囲碁合宿 in 呉羽ハイツ

$
0
0
6月26日から27日にかけてレッツ支部の囲碁合宿が呉羽ハイツにて行われました。 その様子を囲碁ママにまとめていただきました♪

日本棋院レッツ支部は、設立して2年2か月。 昨年会員が増えたので、報奨棋士派遣をしてもらえることになりました!
この制度を利用すると、棋士への謝礼と旅費を棋院が負担してくれます。 もちろん、派遣棋士は下島八段を希望して申請。
やったね こんなチャンスは二度とないかも。

チャンスを有効利用しなくちゃ、ということで合宿
6月26日夕刻から27日の午前にかけて、下島先生には日をまたいでのお付き合いを願いました


着いてまず入浴&楽しい宴会♪



料理もおいしい呉羽ハイツ

その後は深夜までじっくり対局






翌朝も9時から11時過ぎまで対局。




みんな(…自分を除く)が上手になっていて、ビックリ
来月のBIG碁が楽しみです。



今回は、下島先生にとっては激務だったかも。本当にありがとうございます!
そして『囲碁』をしていなかったら、出会えなかった仲間と存在しなかった時間。
みんなもありがとう。


最後に、今月からレッツに来てくれている囲碁ガールのひとことを紹介します。
「富山県は、プロ棋士が身近に来てくれるところがすごい。本当に色々楽しくて、また囲碁熱も再熱?追加?しそうな感じです(^^)」



写真 daisuke ぐうぐう
記事 ぐうぐう

氷見市 朝日ヶ丘小学校 囲碁入門教室

$
0
0
6月26日(金)に氷見市の朝日ヶ丘小学校にて5年生を対象とした囲碁入門教室がありました。
今回は講師をつとめたへいちゃん先生自身に記事を書いていただきましたのでアップします


氷見市の朝日ヶ丘小学校に行ってきました。
学校に入るやいなや、児童の皆さんが

「こんにちはー 」

と、猪木もびっくりなあいさつをしてくれます。


元気があればなんでもできるね。

今回、入門講座をするのは5年生の皆さん。恐ろしいくらい皆さん飲み込みが早く、

1時間の中で何ができるだろう?と考えていた僕の心配は杞憂に終わりました。

あまりに理解が良いので、予定してなかったチーム戦をやることに。


それが盛り上がる盛り上がる(笑)

味方が一つ取るだけで、スポーツイベントのような大歓声。

僕の説明など聞いちゃいない

こんな光景が世の中の学校で繰り広げられたらいいですね

強くなるかならないかなんてどーだっていい。

楽しければそれでいい。

強くなることが楽しみなら、それはそれで素晴らしいですけどね

朝日ヶ丘小学校の皆様、ありがとうございました また会いましょうね


へいちゃん先生らしい面白い記事でした そんなへいちゃん先生をはじめ名古屋の棋士のおもしろ記事が読みたい方はココをのぞいてみてください

2015年 毎日本因坊戦富山県予選&世界アマ富山県予選

$
0
0
5月24日(日)に毎日本因坊戦富山県予選、6月28日(日)に世界アマ富山県予選が開催され、熱い熱戦が繰り広げられました。
ここ一年を見ると大表君不在の中でベテラン勢の勢いが増してきたように思います。 ですが北日本本因坊戦の挑戦者になった長徳君や昨年の赤旗の代表、源君など
10代、20代も優勝・入賞に絡むなど負けていません 今回の予選もどうなるのでしょうか
気象予報士の資格も持つ(ですが嫁さんの気性は予報できない)、宮崎さんにまとめていただきました




5月24日,第61回全日本アマチュア本因坊決定戦の富山県大会が県民会館で開催され,スイス方式リーグ戦を実施,14名が熱戦を繰り広げました。



10代若手のホープ、長徳君が4戦全勝で優勝を飾りました。 また同じく10代の槇君が3位入賞するなどここは若手が一本取ったようです


優勝 長徳徹志(中二)
2位 舘 隆 
3位 槇 孝史(高二)


6月28日,北日本新聞社で開催され, 11名がスイス方式リーグ戦が行われました。



3勝1敗が5人の大混戦の中、ポイントの差で大ベテラン廣瀬さんが代表を勝ち取りました。 
第1局 大ベテラン廣瀬さんVS本因坊戦代表の長徳君戦約50歳差の対局。勝った廣瀬さんが勢いに乗りました。




入賞者すべてがベテラン勢でした。 本因坊戦の借りを返したというところでしょうか

優勝 廣瀬 茂
2位 宮崎 勇人
3位 四十物栄

今後の富山県囲碁界の動向が楽しみですね


記事&写真 嫁さんの気性は予報できない気象予報士

第21回フレンズ碁

$
0
0
6月28日(日)北日本新聞社にて第21回フレンズ碁が開催されました。子供,パパ,ママ,計約30名が囲碁を楽しみました。
同会場横では世界アマ富山県予選も行われていました。





今日もへいちゃんが駆けつけてくれました 
へいちゃんが挨拶をすると会場の子供たちの雰囲気がガラッと変わるので面白いですね

リーグ戦や兄弟ペア碁、へいちゃんのニコニコ指導碁、廣田先生をはじめとする富山県指導陣の指導碁などがありワイワイガヤガヤ楽しみました









【成績】
○Aクラス(有段〜9級)優秀賞
 橋本光陽(黒部市)
 角井宏彰(滑川市)
 松原 潤(富山市)
○Bクラス(10級以下)優秀賞
 田中真仁(富山市)
 大蔵修馬(南砺市)
 永田大和(黒部市)
○兄弟ペア碁(4組)優勝
 松原 潤,松原 輝


-------------------------------------------------------------------------------------------------------
世界アマ予選富山県大会と同時開催で,
沢山の方の協力をいただきました。

廣瀬さん  :碁石・碁盤・手合時計の運搬・準備
かきやまさん:受付全般
風さん   :フレンズ碁の進行,入門教室,指導碁
下島八段  :子供たち全員と指導碁
要明さん  :世界アマ予選富山県大会の進行

お手伝いいただいた大ベテラン廣瀬さんが,世界アマ予選富山県大会で優勝されたのは非常に嬉しいことでした。

記事・写真 (嫁さんの気性を予報できない)気象予報士


第22回 囲碁林間学校

$
0
0
富山県囲碁ジュニアに夏を告げる富山県囲碁林間学校も今年で22回目。 7/11(土)〜7/12(日),国立立山青少年自然の家で開催され
子供たち,パパ,ママ,約80名が囲碁漬けの2日間を楽しみました。




国立立山青少年自然の家はなんといっても自然に囲まれた素晴らしい場所。なんと入口でカモシカさんが迎えてくれました。(猿、ウサギ、クワガタを見た子も


またへいちゃんは子供たちだけでなく、スズメ蜂にも追っかけられました。

林間学校、スケジュール表。 予定がビッシリです。 みんな楽しんでくれるかなあ




今年も名古屋から駆けつけてくれたへいちゃん。余談ですが、林間学校の後長野でお仕事があるそうです 超ハードスケジュール



レッスン・リーグ戦開始です。








へいちゃんは3面打ち指導碁。林間に来た子供たち全員と打っていただきました






富山県が誇る名講師たちも指導碁に参戦。








謎の覆面講師、今年も現る いったい誰なんでしょうか(聡明な富山の方ならわかるかな 笑)







誰か知りたい方は別途ご連絡を


そうそう国立立山青少年自然の家はご飯がおいしいのです。 




1日目の夜に、大人スタッフが集まって立山囲碁キャンプ(座談会)が行われました。
各地での活動報告・悩みなど生の声の情報交換ができる貴重な時間です。 予想通り盛り上がり、夜遅くまで議論されました




2日目。 まずはへいちゃんの囲碁解説から。北日本本因坊リーグ戦。廣瀬(先番)VS舘  予想以上に盛り上がりました。




続いてレッスン・対局です。 夜更かしした子も多く、眠い目をこすりながら対局している子もちらほら見かけられました










へいちゃんも富山県での普及活動5年目。 年間で子供たちとの対局数が約2,000局。 5年間で約10,000局。
成績は,大体1000勝9000敗だそうです。 一局一局が子供たちの思い出になっていると思います。
これからもよろしくお願いします。


表彰式

【成績】
○Aクラス(有段〜3級)
81_入賞者と名水さん
 1位 松原 潤 (富山市)
 2位 橋本 和志(富山市)
 3位 橋本 光陽(黒部市)
 4位 麻生 拓夢(黒部市)

○Bクラス(4級〜9級)
82_入賞者と廣瀬さん
 1位 有田 陽向(富山市)
 2位 千田 杏咲(黒部市)
 3位 石井 寛及(滋賀県)
 4位 荒井 美々(射水市)

○Cクラス(10級〜初心者)
83_入賞者と石田さん
 1位 橋本 彩芽(富山市)
 2位 中田 凪音(南砺市)
 3位 森田 悠真(南砺市)
 4位 有田 瑠夏(南砺市)

Aクラス 



Bクラス



Cクラス




全国大会に向け、小学生代表を平ちゃんが激励


お別れ前に皆で一緒にパチリ。 いい写真  皆様お疲れ様でした





記事・写真 (嫁さんの気性を予報できない)気象予報士

高岡市立牧野小学校親子囲碁教室 

$
0
0
6月27日(土)18時~ 高岡市立牧野小学校のランチルームにて5学年親子活動「囲碁教室」が行われました。 
33組、約70名ほどの親子が参加しました。 講師として、へいちゃんをはじめ、廣田連合会会長、牧野囲碁クラブの皆様に
ご協力してもらいました。
その様子を教室に参加されたHさんにまとめてもらいましたのでご紹介します




始まってまず囲碁の歴史やルールを教えてもらい、すぐに親子で対局が開始されました。 
みんな真剣に打っていて盛り上がりました。
しばらくしてからペアを変えて対局。 いろいろな方との対局はスリルがあり楽しめました

その後は、クラス別の親チーム、子供チームに分かれてリレー碁 前に出てくる子や大きな声で応援する子、子供のようにはしゃぐ親チーム、とても盛り上がりました。

優勝は2組 親チーム 子供たちから「大人のくせに大人気ない」とほめ言葉をもらいました 笑  

対局のあとは、下島先生に小学生から現在のプロ生活のことまで話をしていただきました。 普段絶対聞けないお話にとても感動しました。
子供たちの未来にもいい刺激をもらえたと思います。


最後は扇子をかけたじゃんけん大会 子供たちここが一番真剣だったかも

ほとんど囲碁が初めての親子ばかりでしたが、下島先生、広田先生、牧野囲碁クラブの皆様に丁寧に指導して頂き
楽しい時間を過ごす事ができて大変よかったと思います。 親子活動にご協力頂き、本当にありがとうございました。

※後日、牧野囲碁クラブ 牧野公民館 館長様より
「とても楽しい時間をありがとう。」とあたたかい言葉をかけて頂きました。


参加された方の感想の一部をご紹介します。

保護者の感想
・囲碁はむずかしくて、お年寄りの人が楽しむものだと思っていましたが、親子で楽しめるものなのだと思いました。
今度は家族でしてみたいと思います。
・思っていたより楽しめました。少しはまりそうかも、と思う程でした。
帰ってから頂いた囲碁板で対戦しましたが、覚えていないルールもあり、今度、図書館で本を借りようか?と話していた程です。
楽しい活動計画をありがとうございました。
・囲碁のやり方を理解するのに、真剣に取り組みました。2時間という短い時間でもゲームの対決まで出来るようになった。
頭をフル回転させた2時間はあっという間で楽しかったです。
・全く無縁だった囲碁ですが、今回参加させて頂き、少しですがルールを習得することができ良かったです。
家族団らんのひとつになりました。


児童の感想
・最初はなぜ囲碁なのだろうと思ったけど、楽しくできるようになり、テレビも囲碁のチャンネルをみるようになりました。
・囲碁をしてみて、とてもおもしろかったです。囲碁は何回かやっていたから、2回とも勝ちました。それでも2組のお父さんとお母さんがとてもつよくて、すごかったです。
・囲碁がわかって良かったです。それは頭が良くなるし、友達と仲良くなれるという事がわかったからです。
プレゼントをもらったので囲碁の練習をいっぱいやりたいです。
・本当にできるかなと思っていたけど、ちゃんとできたので、よかったです。また、家でもやりたいです!


日本棋院富山県支部連合会会長 広田徹 談

牧野小学校での「親子活動」は3回目になります。 囲碁は難しいというイメージがありますが
「親子対決」 「友達・保護者対決」そして全員参加の「リレー碁」など初物づくしのハラハラ・ドキドキ
の2時間があっという間に過ぎたころにはみんなのイメージは変わっていたのではないでしょうか。 
ぜひこれからも楽しく親子・友人などで囲碁を続けてほしいと思います。
近日、8/9に大会(フレンズ碁)があります。 友達を作りに参加してみてはどうでしょうか。 

第22回市町村対抗囲碁団体戦(ビッグ碁) 

$
0
0
7/26日 小杉総合体育センターにて富山県で一番熱い囲碁の大会、ビッグ碁が開催されました






5人1組をチームとして約450名の方が参加され、棋力別に分けられたA~Gクラスまでで優勝を争いました。
ゲスト棋士として、へいちゃんや大澤二段、そして先日女流タイトルをとられた王二段が招待され指導碁をしていただきました
各クラス栄冠を手にするのはどこのチームなのでしょうか。

[Aクラス(無差別)]






10代ホープ対決も実現


[Bクラス(四~五段格)]






[Cクラス(初~三段格)]






[Dクラス(1~3級格)]




[Eクラス(4~7級格)]




[Fクラス(8級以下)]




[Gクラス(段級位混合)]




[指導対局]















午後にはステージイベントとして招待棋士による公開対局が行われました。
なんと二人は8月に公式手合いがあるそうです。







大会や公開対局の感想を大澤先生に伺いました。
「 久しぶりの富山でしたが、指導対局・公開対局と楽しめました。 子供からお年寄りまで多数参加されるビッグ碁はとてもいい大会ですね。
 公開対局では8月に手合いでもあたる、王二段と対局させていただきチャンス!と相手の手の内を見ておきたかったのですがどうやら同じ
 気持ちらしく初手天元を放たれ手の内を見せてはくれませんでした (笑)  手合いでは頑張りますので応援お願いします。
 また富山には遊びにきます  皆様も名古屋に旅行にこられた際には中部総本部1F アンチェインで待っていますのでお越しください



大会結果

[Aクラス]
■優勝 ぺあ棋院A 
■準優勝  ブラック
■3位   天元A


[Bクラス]
■優勝   日曹高岡工場囲碁クラブA
■準優勝  蓮花寺棋院あちゃちゃクラブ
■3位   天元B-1


[C-1クラス]
■優勝   高波碁遊会A
■準優勝  玄白会
■3位   高岡南部囲碁クラブ


[C-2クラス]
■優勝   呉羽囲碁同好会D
■準優勝  南砺囲碁クラブ-い
■3位   いろりの里ぽかぽか


[Dクラス]
■優勝   南砺囲碁クラブ-ろ
■準優勝  烏鷺の会B
■3位   烏鷺の会C


[Eクラス]
■優勝   高屋敷2区囲碁クラブ
■準優勝  レッツ碁GO
■3位   囲碁の和


[Fクラス]
■優勝   第六駆逐隊
■準優勝  北陸森紙業
■3位   南星町公民館


[Gクラス]
■優勝   さくら
■準優勝  西部囲碁サークル
■3位   森若町クラブ


入賞されたチームの方おめでとうございます。




第9回コーセル杯フレンズ碁

$
0
0

コーセル杯フレンズ碁が8月9日(日)北日本新聞社で開催されました。

子供たち・パパママ約50名が参加,囲碁やイベントを楽しみました。



今年も,コーセル株式会社さんの後援をいただきました。

コーセル株式会社さんのホームページはこちら

スイッチング電源(コンピューターや制御装置の電源)を製作してしておられます。 世の中に、無くてはならない製品を製作している富山の会社です。

今日,みんなが乗ってきたエレベーターや、東京スカイツリーのLEDの制御電源もコーセルさんの製品です。

写真で大会を振り返ります。


コーセル株式会社,小西総務部長挨拶





対局の様子






夏休みで忙しいみんなもこの日は囲碁に夢中



へいちゃんも参加してくれました。 大人も含め大会に来てくれたほぼ全員と打っていただきました。




   


昼休みにはイベントとして手品披露や、へいちゃんが考えた囲碁問題大会も



新井さん初の手品披露








午後からはペア碁が開催されました。

 


リーグ戦あり、イベントあり、ペア碁ありの楽しい一日となりました。 コーセル様、来年もよろしくお願いします


【成績】

・Aクラス(有段〜2級)

1位 橋本 光陽(黒部市)

2位 中松 誠吾(魚津市)

3位 千田裕太郎(黒部市)



・Bクラス(3級〜9級)

1位 塚田 光俊(愛知県)

2位 高見 悠世(上市町)

3位 有田 陽向(富山市)



・Cクラス(10級〜)

1位 堀田 翔貴(黒部市)

2位 田中 夏仁(富山市)

3位 有田 瑠夏(富山市)



・詰碁賞

1位 安達 文世(射水市)

 2位 松原 潤 (富山市)

 3位 米田 有佑(黒部市)

写真&記事 (嫁さんの気性を予報できない)気象予報士

第8回 「万葉の里」囲碁大会

$
0
0
シルバーウイークの真っただ中の9月20日,第8回「万葉の里」囲碁大会が,高岡駅前のウイング・ウイング高岡で開催されました。



大会には、40チーム120名が参加され熱い戦い繰り広げました。

主催:日本棋院富山県支部連合会 共催:高岡ケーブルネットワーク�,北日本新聞社 協賛:�囲碁将棋チャンネル 後援:高岡市,高岡市教育委員会,日本棋院

明日の「中部総本部60周年記念 日本棋院会員感謝の集い富山」のために富山に8名もの棋士の方々に来てくれています。 
会場にはへいちゃんをはじめ4名の棋士の方に指導していただきました。




「万葉集」を編さんした大伴家持の銅像,高岡駅前。大伴家持は奈良時代,越中の国の国司でした。 だから「万葉の里」囲碁大会です。

要明英雄 大会会長の挨拶、高岡ケーブルネットワーク(株)の森田利明常務とへいちゃんに激励の言葉を頂きました。









「最近,公式戦6連敗しています。今年に入り,囲碁は負けるべきものと思い、どれだけ工夫できるか勝負してみました。最初は調子よかったのですが
 本当に全部負けるようになってしまいました。今日は皆さんから元気をもらいたい。」

と珍しく弱気なへいちゃん。 富山のみんなが応援してますよ


対局風景








へいちゃん指導碁



宮川八段指導碁




稲垣陽四段指導碁



高橋真澄二段指導碁





○大会成績

■段位戦A  優勝:高岡とんぼ支部★風(原洋一,桜井幹郎,藤井正之) 

■段位戦B  優勝:平常心(田中良一,干場良平,田中秀一)

■段位戦C  優勝:牧野囲碁クラブ(湊興志夫,三筒謙治,近堂禎賢)

■級位戦   優勝:LKS211(蓮花正章,蔵野清,坂田重治)



○チームネーミング賞

1位 220歳の挑戦

2位 始町(シチョウ)1609〜2015

   (補足:1609年,前田利長が高岡開祖)

3位 良囲碁 悪囲碁 普通の碁



記事・写真 嫁さんの気性を予報できない気象予報士

高岡とんぼ支部55周年を祝う会

$
0
0
9月20日(日)18時より,高岡ニューオータニホテルで、高岡とんぼ支部55周年を祝う会が開催されました。



高岡とんぼ支部は,昭和35年に三共アルミ�竹平社長を支部長として発足。
以来高岡の地で橋本支部長、廣田とんぼ席主(支部連合会長)が中心となって富山県西部アマチュア囲碁の支えとなってきました。

特筆すべきは昭和55年,第1回全国団体選手権戦で,高岡支部(牛尾・空・廣田)が,決勝で村松竜一率いる若手で固めた緑星囲碁学園に勝ち全国優勝したこと。


当日は,高岡とんぼ支部ゆかりの方々が約60名。 中部総本部から,羽根直樹王冠,伊田篤史十段・NHK杯

宮川史彦八段,下島陽平八段,稲垣陽四段,鶴田和志三段,高橋真澄二段,ビャンウオンケイ二段,伊藤健良初段も駆けつけました。



各人が昔話に花を咲かせるとともに,下島八段が司会役で,各プロ棋士から多くのエピソードを引出し,盛り上がりました。

これからも高岡とんぼ支部益々の発展を願っております。


高岡とんぼ支部のご紹介

住所: 富山県高岡市井口本江100  
電話: 0766-24-1555
席料: 1000円/日 (回数券・月会員もあり)
営業時間: 12:00~21:00 
定休日: 水曜日
棋力分布: 五~六段 10% 初~四段 60% 級位者 20%
廣田会長の富山県一上手い指導碁が受けられます。 

レッツサークル 5周年記念 指導碁会

$
0
0
9月20日このたび、レッツ サークルは5周年を迎えました またレッツ支部になってからは、早いもので2年半が経ちました。 
レッツ支部は20~40代の働くパパ・ママを中心に結成しており自称「日本一平均年齢の若い支部」を名乗っております 
月に1~2回、富山市にある碁会所、「碁楽室」を集合場所にして活動しています。 そのほかに年に数回、食事と囲碁を同時に楽しむ会や合宿などを行っています。

今回、日本棋院中部総本部設立60周年の棋士派遣事業に申し込んだところ、高橋真澄二段に来ていただくことができました
富山市内のカフェにてささやかながらパーティを。



指導碁、お食事の後は、真澄先生とのトークで盛り上がりました。
K会長の質問攻めで恋バナも
もちろん、みんな真澄先生のファンになりましたとも
楽しいひと時を過ごすことができました。


記事 ぐうぐう、 写真 囲碁大会には赤Tシャツ

北陸会員感謝の集いin富山

$
0
0
9月21日(月)、富山県高岡駅前のウイング・ウイング高岡で、日本棋院 中部総本部創立60周年を記念し,感謝の集いが開かれました。

中部総本部から、羽根直樹王冠,伊田篤史十段・NHK杯、宮川史彦八段、下島陽平八段
稲垣陽四段、鶴田和志三段、高橋真澄二段、ビャンウオンケイ二段、伊藤健良初段の豪華9名に来ていただくことができ盛大に盛り上がりました。

会場では富山県アマチュア約70名がプロ棋士相手への試験碁や指導碁、14名が段位認定大会に挑みました。

○試験碁 勝てば一発免状獲得! (六段 3子、 五段 4子~ 初段 8子 )

伊田篤史十段・NHK杯



あれっ!? 指導碁をうけているのは?




鶴田和志三段




高橋真澄二段




ビャンウオンケイ二段




伊藤健良初段




○指導碁 中には全員の棋士と打てた方もいました!

羽根直樹王冠




宮川史彦八段




下島陽平八段




稲垣陽四段





○認定大会 ・4連勝 無料,3勝1敗 半額,2勝2敗 全額 で免状が所得できます!






昼休みには、お楽しみイベントとして下島八段がプロ棋士を指名し即興で問題を作るコーナー等、プロ棋士のすごさを間近に見ることができました。







○結果

試験碁 8名の方がみごとプロ棋士に勝利し、免状を獲得しました。
認定大会  優勝 桜井幹郎五段




本当に楽しい一日になりました。 棋士の皆様ありがとうございました


名水囲碁塾さん のHPで感謝の集いの前日に鶴田和志三段が参加されたイベントも紹介されています。 ぜひのぞいてみて下さい

レッツ支部 下島先生お誕生会&指導碁会

$
0
0
11月13日(金) レッツ支部主催でへいちゃんのお誕生日会と指導碁会を実施しました。その模様をぐうぐうさんにまとめていただいたのでご紹介します。  

【一部イタリアレストランにて下島先生のお誕生会】

お誕生会はイルキャンティ富山にて レッツ女子達は来たことがあるけれど男性陣は初めて来店。




女子が「カリブサラダのドレッシングがおいしいです」「やっぱジェラードはピスタチオって感じ」と情報交換する横で

男性陣は「ピザのチーズうまっ。よそのお店より断然おいしい」「なんだ、このデザートは」(パンナコッタです)「なんてこった」などと盛り上がる。




下島先生とのトークでは、TV収録や9月に来ていただいた高橋真澄二段に関する話に沸き、あっという間の2時間でした。

下島先生のお誕生日にかこつけて、私たちが楽しんじゃいました。

【二部 寺にて下島先生の指導碁会】

ニンニクの香りのするレストランから、線香の香りのする順正寺に場所移動。

いっぱいになったお腹を抱えての囲碁で、幸せ気分。



先生、夜遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございます。

(記事&写真 ぐうぐう)


お誕生会からの指導碁会と終わったのは深夜になったそうですがみなさまお疲れ様でした 

拓都君プロ試験合格おめでとうございます。

$
0
0
11月21日に行われた最終局に勝利し、今年度アマ名人、また北日本本因坊でもある大表拓都君が見事プロ試験に合格されました
2015年現在、現役では富山県出身棋士がいませんでした。 富山県人として誇りに思います。

年内にも「拓都君プロ入りおめでとう特集ページ」をアップしたいと思っております。 ぜひお楽しみに

謹賀新年

$
0
0
新年あけましておめでとうございます。
今年もへいちゃんの活動をはじめ富山の囲碁ニュースを発信していきたいと思います


新年一発目の記事は昨年プロ試験に合格し晴れて今年からプロデビューを果たす大表拓都君特集です。 富山囲碁界は大いに盛り上がりました。
兄と一緒に囲碁をはじめ、地元の碁会所に通いめきめき力をつけ中学・高校時代は富山のタイトルを総なめ、また近年は一般の全国大会でも優勝しました
来歴を語る記事はほかでも見ることができると思いますのでこのへんにして・・・
ここからは拓都君本人とご家族にいろいろインタビューしてきましたのでそちらをご紹介したいと思います (当ブログ独占取材



へいちゃんの指導風景(2010年)



富山開催の第36回全国高等学校総合文化祭 男子個人戦で準優勝


※質問形式で進みます


 : まずは拓都君に質問です。 プロ入りして率直な感想と今後の抱負を聞かせてください。

拓都君 : 嬉しいというよりも安心しています。先にプロ入りした仲間を見ていて、自分も早く同じ世界に入りたいと思っていたので本当に良かったです。
          自分はまだまだ弱いので、常に努力してとにかく強くなるしかないです。

 : 活躍する姿が楽しみです。 次ですが外来から含めると約3か月の熱戦でした。 プロ試験を通じて一番苦しかった碁、場面を教えてください

拓都君 : 本戦の6戦目。序盤から一手一手打つ手が分からず、悩んだ末に妥協した手ばかり選んでしまい悔しい負け方をしました。
その後の対局からは妥協せずに強気にいけたので良い結果になったと思います。  

 : そのあとの粘りはすごいとしか言えませんね。 プロ試験に向け韓国へ修行に行っていましたがどういう生活をされていましたか?
          また修行の成果はプロ試験にどのような影響を与えてくれましたか?

拓都君 : 韓国にいる間にはっきり力がついてきている実感がありました。そして何よりも、韓国の強い院生やプロと一緒に勉強してきたことが大きな自信になり、今回の結果につながったと思います。                        すぐに新初段シリーズが始まるまで、また韓国で勉強してきます。

 : 院生やプロの方と すごい環境ですね。 新初段シリーズ頑張ってください。 最後の質問です
          2015年はプロ試験合格で富山は大いに盛り上がりました。 富山のファンへ一言お願いします

拓都君 :     小さい頃に教えていただいた方がたくさんいらっしゃるので、とても感謝しています。自分が活躍することで富山県囲碁界が盛り上がってくれればいいなと思っています。
          頑張りますので応援の程宜しくお願い致します。


 : 拓都君ありがとうございました。 心から応援しています。 さてここからはご家族の方に質問です。
          拓都君の合格おめでとうございます。感想をお聞かせください。また拓都君がプロを目指したいと言ったときの感想をお聞かせください。

拓都君 父 : 素直にうれしいです。
          プロになりたいと言ってきたのは最初は小学6年の時で、「やっぱりきたか」と思いました。あまりにも不安定で特殊な職業なので、夢を追うのは素晴らしいと思う反面
          諦めてくれたらいいなとも思っていました。 2回目は高校1年の時で、遠回りさせてしまった分、今度は全面的に応援しました。


拓都君 母 : 2連敗からのスタートで今年も無理かもしれないと思っていましたが、なんとか踏ん張ってくれました。 ここに至るまでの壮絶な戦いを思うと親としても報われた気持ちです。
これからも厳しい戦いが続くと思いますが、上を目指して活躍してくれることを願っています。

最初プロを目指すと言ってきたのは6年生の時だったので、そんなに甘くないんだということを私や、囲碁関係者から本人に言いました。つまり反対です。そしてその夢はあきらめていましたが
その後高校生になってから言われたときは、本人の意志が強くて止められませんでした。もうそうと決めたら突き進むしかないので、応援することに決めました。


拓都君 兄 : 試験は3勝3敗となった時点で上位との対局がほとんど残っていたので、合格は絶望的だと思っていました。しかしそれからが本当に勝負強かった。とても驚いています。
          3年間いちばん近くで見守り続けてきた身として、とりあえず進路が定まって安堵した。 夢の世界でこれからの人生を目一杯楽しんでくれればと思う。
          高校のプロを目指したいと言ってきたとき母親を説得して弟を上京させたのは紛れもなく私です。(笑)母から最初に連絡を受けたときは少し驚いたがよく決断してくれたと思った。
兄として純粋に嬉しかった。全てが実を結んで本当に喜ばしく思う。


: 「プロ棋士」という職業上いろいろ苦労があったようですね。 ご家族の努力や苦労も報われて本当によかったです。
          今後の拓都君の活躍に期待します。 本日は本当にありがとうございました。




当ブログでは拓都君の情報もアップしていきます。 2016年もよろしくお願いします
         


第11回ジュニア名水囲碁大会

$
0
0
皆さま、こんにちは
今年の富山の冬は不気味なくらいまだ雪が降りません・・・  なにかの前触れでしょうか うれしいような、悲しいような
さて昨年末に行われたジュニア名水囲碁大会の様子をお知らせします。 この大会は富山ではもう有名なジュニア大会ですね 
各クラスオール互先なのがこの大会の大きな特徴です


平成27年12月27日(日)、黒部市前沢公民館にて第11回ジュニア名水囲碁大会が開催されました

参加者38名でした。 5クラス、全てスイス方式、互先です。






下島先生は、園児から高校生まで幅広く指導碁をしていただきました。



最後には恒例のじゃんけん大会も




第11期ジュニア名水本因坊位は橋本和志君(富山市)に輝きました。





帰り、全員下島先生からのクリスマスプレゼントをもらって帰りました。



心配していた雪も降らず、富山県全域から子供たちに集まってもらい、今年もとても良い大会になりました。 来年もみんなの参加を待ってます


★結果や詳しい内容は、名水囲碁塾ブログに記載されます。 あわせてどうぞ

2015 ジュニア名水囲碁大会

2016年 全対局の結果

$
0
0
1月7日(木)   棋聖戦FT
○vs柳澤理志 四段

1月21日(木)  棋聖戦FT
vs原正和 初段

第22回フレンズ碁

$
0
0
1月23日、今年初めてのフレンズ碁が行われ子供達22名、それにへいちゃん先生や指導者のみなさん、そしてご父兄10数名、合わせて30数名が、囲碁サロン天元に集まった。

今から9年前、フレンズ碁の前身のきときとジュニア大会の第一回目で当時小学4年生だった大表拓都君が優勝して大きなカップをもらい
嬉しそうな表情をしていたことが懐かしく思い出される。その大表君も4月からプロ棋士の道を歩み始めることになった。月日の経つのが早いなぁ。

「さてお正月だし、みんなの今年の目標を話ししてもらおうかな」

横に5年生のT君がいたので

「ではT君どうぞ」

「えっ、僕?」「僕は、(指導してもらってる)M先生に4子で勝つこと!」いいねぇ。

「「じゃM君」彼にはリーダー君とあだ名をつけている

「今年中に宝くじで7億円当てること」おっ、小生のライバルが現れた 頑張ろうね

「では、へいちゃん先生からもお話ししてもらってから、始めようか」

「みんな、それぞれの目標を持って、今年も碁を楽しみましょう。真剣に囲碁する中で、本当に大切な友達も出来てくるよ。囲碁する時間を大切にしてください。」

「では、いつも通り、(勝っても負けても)たくさん打った人が入賞するから、色んな人と対局してくださいね」「賞品は?」「図書カード!」「当たる確率は?」

「(お正月だから)100%!」






フレンズ碁は、子供たちだけでなく、囲碁ママや囲碁パパも一緒に対局を楽しんでいただいている。実際に対局することで、勝つことの難しさや喜び、負けた時の悔しさ
などを体験することで、子供たちと囲碁に対する認識を共有してもらえると一層サポートをしてもらいやすくなると考えている。



そして途中の休憩タイムでは、マジシャン新井さんの手品も子供たちに好評、だんだんなくてはならない時間になってきてる。



子供たちとの楽しい時間は、あっと言うまに時間は過ぎていく。

「みんな、今日はよく頑張りました。ということで、全員優勝!!」やったー。


帰りの車の中で、小生の妄想が始まった。7億円ねぇ、当たったらどうするかな。

昨年の、囲碁入門書「はじめての囲碁」を県内の小・中学校に寄贈したことに続く第ニ段として、今年以降、近未来の目標は、漫画「ヒカルの碁」全巻を
県内の学校に寄贈することなので、一緒に碁盤セットもつけようかな。すると2万円×400校(県内の小・中・高の合計)=800万。
こうなったら、日本中の学校にも寄贈出来そうだから、ざっと5億円あればいけるなぁ。

残ったお金は、全国を旅して、その土地土地の、うどんやラーメンそれにざるそば、時々カレーに親子丼をいただきながら
全国の碁会所をぶらりと立ち寄ってみたいなぁ、まっ夢は夢で終わるのだろうな、と思ってたら、あっというまに家に着いた。

記事&写真 風
Viewing all 185 articles
Browse latest View live