4月30日(日) 富山市の速星公民館にて第31回級位者大会と、段位獲得戦が行われました。
記事は、囲碁ママでおられる松田さん。息子さんは中学生県代表。松田さん自身も囲碁好きで最近めきめきと実力を上げてきていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
スタッフ、また選手目線からとしての記事は必見です
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
級位者大会・段位獲得戦が行われました。
選手は総勢74名。
スタッフ・保護者も入れたら100人近い人が集まりました。
参加賞は1名に一冊の囲碁書籍です。
段位戦は今年はなんと四段戦も開催しました!
恒例ですが、各クラス優勝者には免状が無料でプレゼント、準優勝者には半額で申請できるとあって熱い戦いが繰り広げられました(結果は対象者8名の内、7名が段位を申請されました。おめでとうございます。)
また、級位者大会でも各クラスで負けじと熱戦が。
と言う事でその級位者大会、なんと私も選手としてAクラス(1級〜5級)で参加させていただきました。が、正直なところ、申し込むときはとても勇気がいりました。
スタッフ兼選手の両方でどこまで出来るか。
対局したり、終わったら結果をつけたり、慌ただしさの中、私なりに精一杯頑張りました。
が結果は予選1勝(不戦勝)2敗でした 対局して勝ったわけではないので全敗ですね〜
でも選手の気持ちが少しわかった気分にもなりましたし、良い経験をさせていただきました。またチャンスがあれば頑張りたいと思います
私が選手をするにあたり、「負荷をかけると思いますが…」と前日に電話で相談した永田ママ。
「親子で松田さんの分まで頑張ります」と励ましてくれて、フルにスタッフをして下さり感謝しかありません!
息子の大和君(高校生代表)も、子供達や対局進行の世話などたくさん引き受けてくれて本当に頼もしく感じました。
下島先生の指導碁も大人気。ほとんどの子供たちが指導碁を受けていたようです。
最後は先生との大じゃんけん大会で無事に終了しました。
■大会の様子
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
■大人気!指導碁の様子
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大会も私も皆様に支えられています
スタッフの皆様、お手伝いの皆様、選手の皆様、ごくろうさま、そしてありがとうございました!
■大会結果
Image may be NSFW.
Clik here to view.
記事・写真 松田奈都代
記事は、囲碁ママでおられる松田さん。息子さんは中学生県代表。松田さん自身も囲碁好きで最近めきめきと実力を上げてきていますImage may be NSFW.
Clik here to view.

スタッフ、また選手目線からとしての記事は必見です
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
級位者大会・段位獲得戦が行われました。
選手は総勢74名。
スタッフ・保護者も入れたら100人近い人が集まりました。
参加賞は1名に一冊の囲碁書籍です。
段位戦は今年はなんと四段戦も開催しました!
恒例ですが、各クラス優勝者には免状が無料でプレゼント、準優勝者には半額で申請できるとあって熱い戦いが繰り広げられました(結果は対象者8名の内、7名が段位を申請されました。おめでとうございます。)
また、級位者大会でも各クラスで負けじと熱戦が。
と言う事でその級位者大会、なんと私も選手としてAクラス(1級〜5級)で参加させていただきました。が、正直なところ、申し込むときはとても勇気がいりました。
スタッフ兼選手の両方でどこまで出来るか。
対局したり、終わったら結果をつけたり、慌ただしさの中、私なりに精一杯頑張りました。
が結果は予選1勝(不戦勝)2敗でした 対局して勝ったわけではないので全敗ですね〜
でも選手の気持ちが少しわかった気分にもなりましたし、良い経験をさせていただきました。またチャンスがあれば頑張りたいと思います
私が選手をするにあたり、「負荷をかけると思いますが…」と前日に電話で相談した永田ママ。
「親子で松田さんの分まで頑張ります」と励ましてくれて、フルにスタッフをして下さり感謝しかありません!
息子の大和君(高校生代表)も、子供達や対局進行の世話などたくさん引き受けてくれて本当に頼もしく感じました。
下島先生の指導碁も大人気。ほとんどの子供たちが指導碁を受けていたようです。
最後は先生との大じゃんけん大会で無事に終了しました。
■大会の様子
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

■大人気!指導碁の様子
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大会も私も皆様に支えられています
スタッフの皆様、お手伝いの皆様、選手の皆様、ごくろうさま、そしてありがとうございました!
■大会結果
Image may be NSFW.
Clik here to view.

記事・写真 松田奈都代