7/26日 小杉総合体育センターにて富山県で一番熱い囲碁の大会、ビッグ碁が開催されました![]()
![]()
![]()
5人1組をチームとして約450名の方が参加され、棋力別に分けられたA~Gクラスまでで優勝を争いました。
ゲスト棋士として、へいちゃんや大澤二段、そして先日女流タイトルをとられた王二段が招待され指導碁をしていただきました![]()
各クラス栄冠を手にするのはどこのチームなのでしょうか。
[Aクラス(無差別)]
![]()
![]()
10代ホープ対決も実現![]()
[Bクラス(四~五段格)]
![]()
![]()
[Cクラス(初~三段格)]
![]()
![]()
[Dクラス(1~3級格)]
![]()
[Eクラス(4~7級格)]
![]()
[Fクラス(8級以下)]
![]()
[Gクラス(段級位混合)]
![]()
[指導対局]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後にはステージイベントとして招待棋士による公開対局が行われました。
なんと二人は8月に公式手合いがあるそうです。
![]()
![]()
大会や公開対局の感想を大澤先生に伺いました。
「 久しぶりの富山でしたが、指導対局・公開対局と楽しめました。 子供からお年寄りまで多数参加されるビッグ碁はとてもいい大会ですね。
公開対局では8月に手合いでもあたる、王二段と対局させていただきチャンス!と相手の手の内を見ておきたかったのですがどうやら同じ
気持ちらしく初手天元を放たれ手の内を見せてはくれませんでした (笑) 手合いでは頑張りますので応援お願いします。
また富山には遊びにきます
皆様も名古屋に旅行にこられた際には中部総本部1F アンチェインで待っていますのでお越しください
大会結果
[Aクラス]
■優勝 ぺあ棋院A
■準優勝 ブラック
■3位 天元A
[Bクラス]
■優勝 日曹高岡工場囲碁クラブA
■準優勝 蓮花寺棋院あちゃちゃクラブ
■3位 天元B-1
[C-1クラス]
■優勝 高波碁遊会A
■準優勝 玄白会
■3位 高岡南部囲碁クラブ
[C-2クラス]
■優勝 呉羽囲碁同好会D
■準優勝 南砺囲碁クラブ-い
■3位 いろりの里ぽかぽか
[Dクラス]
■優勝 南砺囲碁クラブ-ろ
■準優勝 烏鷺の会B
■3位 烏鷺の会C
[Eクラス]
■優勝 高屋敷2区囲碁クラブ
■準優勝 レッツ碁GO
■3位 囲碁の和
[Fクラス]
■優勝 第六駆逐隊
■準優勝 北陸森紙業
■3位 南星町公民館
[Gクラス]
■優勝 さくら
■準優勝 西部囲碁サークル
■3位 森若町クラブ
入賞されたチームの方おめでとうございます。



5人1組をチームとして約450名の方が参加され、棋力別に分けられたA~Gクラスまでで優勝を争いました。
ゲスト棋士として、へいちゃんや大澤二段、そして先日女流タイトルをとられた王二段が招待され指導碁をしていただきました

各クラス栄冠を手にするのはどこのチームなのでしょうか。
[Aクラス(無差別)]


10代ホープ対決も実現

[Bクラス(四~五段格)]


[Cクラス(初~三段格)]


[Dクラス(1~3級格)]

[Eクラス(4~7級格)]

[Fクラス(8級以下)]

[Gクラス(段級位混合)]

[指導対局]






午後にはステージイベントとして招待棋士による公開対局が行われました。
なんと二人は8月に公式手合いがあるそうです。


大会や公開対局の感想を大澤先生に伺いました。
「 久しぶりの富山でしたが、指導対局・公開対局と楽しめました。 子供からお年寄りまで多数参加されるビッグ碁はとてもいい大会ですね。
公開対局では8月に手合いでもあたる、王二段と対局させていただきチャンス!と相手の手の内を見ておきたかったのですがどうやら同じ
気持ちらしく初手天元を放たれ手の内を見せてはくれませんでした (笑) 手合いでは頑張りますので応援お願いします。
また富山には遊びにきます

大会結果
[Aクラス]
■優勝 ぺあ棋院A
■準優勝 ブラック
■3位 天元A
[Bクラス]
■優勝 日曹高岡工場囲碁クラブA
■準優勝 蓮花寺棋院あちゃちゃクラブ
■3位 天元B-1
[C-1クラス]
■優勝 高波碁遊会A
■準優勝 玄白会
■3位 高岡南部囲碁クラブ
[C-2クラス]
■優勝 呉羽囲碁同好会D
■準優勝 南砺囲碁クラブ-い
■3位 いろりの里ぽかぽか
[Dクラス]
■優勝 南砺囲碁クラブ-ろ
■準優勝 烏鷺の会B
■3位 烏鷺の会C
[Eクラス]
■優勝 高屋敷2区囲碁クラブ
■準優勝 レッツ碁GO
■3位 囲碁の和
[Fクラス]
■優勝 第六駆逐隊
■準優勝 北陸森紙業
■3位 南星町公民館
[Gクラス]
■優勝 さくら
■準優勝 西部囲碁サークル
■3位 森若町クラブ
入賞されたチームの方おめでとうございます。