Quantcast
Channel: このごろの下島八段と大表四段と長徳三段
Viewing all articles
Browse latest Browse all 190

第21回フレンズ碁

$
0
0
6月28日(日)北日本新聞社にて第21回フレンズ碁が開催されました。子供,パパ,ママ,計約30名が囲碁を楽しみました。
同会場横では世界アマ富山県予選も行われていました。





今日もへいちゃんが駆けつけてくれました 
へいちゃんが挨拶をすると会場の子供たちの雰囲気がガラッと変わるので面白いですね

リーグ戦や兄弟ペア碁、へいちゃんのニコニコ指導碁、廣田先生をはじめとする富山県指導陣の指導碁などがありワイワイガヤガヤ楽しみました









【成績】
○Aクラス(有段〜9級)優秀賞
 橋本光陽(黒部市)
 角井宏彰(滑川市)
 松原 潤(富山市)
○Bクラス(10級以下)優秀賞
 田中真仁(富山市)
 大蔵修馬(南砺市)
 永田大和(黒部市)
○兄弟ペア碁(4組)優勝
 松原 潤,松原 輝


-------------------------------------------------------------------------------------------------------
世界アマ予選富山県大会と同時開催で,
沢山の方の協力をいただきました。

廣瀬さん  :碁石・碁盤・手合時計の運搬・準備
かきやまさん:受付全般
風さん   :フレンズ碁の進行,入門教室,指導碁
下島八段  :子供たち全員と指導碁
要明さん  :世界アマ予選富山県大会の進行

お手伝いいただいた大ベテラン廣瀬さんが,世界アマ予選富山県大会で優勝されたのは非常に嬉しいことでした。

記事・写真 (嫁さんの気性を予報できない)気象予報士



Viewing all articles
Browse latest Browse all 190

Trending Articles